

白インクを使ったステッカーです。
知ってる人はもう当たり前のことなんですけど、透明のシートに普通に印刷しただけだと、裏紙を剥がさないうちはきれいに見えますが、剥がしてガラスに貼ってみると驚きの結果に驚きます。(゜o゜)
プリンターインクは不透過ではないので、下地の色(ガラスだと黒っぽい色)が印刷色に混ざって見えるので、暗くなるんですね。
それを防ぐために色を塗った上から【白】を塗ります。(?_?)
要は、裏紙の白と同じ役目をさせるのと同じことなんですね。
これでガラスの黒い色などが通らなくなるために、元の色のままきれいに見えるのです。
お値段は少々上がりますが、一度使ってみませんか?
--------------------
ちなみに・・・
同業者さんによく言われますが(-"-)、裏技として透明のまま裏に白のカッティングを貼ればいいじゃん、という手もありますが、それでは表現できないこともあるんですねー。(まぁ、いろいろと・・・)
ぜひぜひお問合せくださーい!